10月20日、21日は倉敷市本町、東町地区、美観地区界隈で毎年開催される恒例行事「倉敷屏風祭」が開催されます!
「倉敷屏風祭」とは?
往時の町並みの姿を色濃く残す本町から東町にかけての家々が、通りに面する格子戸を開け放ち、先祖伝来の屏風や各家の自慢の家宝を展示し、花を活けて観光客の皆様をおもてなしするイベントが「倉敷屏風祭」です。
江戸時代を残す町並みに、屏風が映えて、何とも言えない趣を感じることができます。
今年度も、約25軒の町家で屏風や各家の家宝の品々が飾られます。
阿智神社の秋の祭礼とあわせてこの機会に各家の心づくしの「おひろめ祭」をお楽しみください。
開催期日
2019年(令和元年)10月19日(土)・20日(日)両日とも10:00~17:00まで
(阿智神社秋季例大祭にあわせて実施)
開催地域
倉敷市本町・東町地区・美観地区界隈
主催
倉敷屏風祭実行委員会
(倉敷商工会議所内)
「倉敷屏風祭」の詳細について
■ 関連記事
- 12/1~令和最初の「2019大倉敷歳の市」が始まります! 2019年11月30日
- “宮本むなし” Japanese Dishes Restaurant In Kurashiki (倉敷的日本菜餐廳) 2019年11月17日
- 「ジャズスト割」11月2日・3日限定で、指定チケット提示で全品10%OFF! 2019年11月1日
- 「倉敷市阿知3丁目再開発事業」で2021年には倉敷駅前が大きく変わる! 2019年10月27日
- 10月19日、20日は毎年恒例の倉敷屏風祭が開催! 2019年10月9日
[PR | 広告スペース]