LINE Pay(ラインペイ)決済用PHPのご利用含め、まずはLINE Payオンライン決済の加盟店お申し込みが必要となり、その方法と必要書類などについて説明させて頂きます。
なお、当社のブランド子供服専門店プチバンビーナでも導入している、リアル店舗(実店舗)用のQRコード(アプリ決済)のLINE Pay(ラインペイ)の加盟店に既になっている場合でも、別途オンライン決済としての加盟店になる必要があります。
必要書類を予め準備する
法人でのお申し込みの場合には、「登記簿謄本(履歴事項全部証明書): 発行日より半年以内」が必要となり、申請の最終ページで画像添付が可能であるため、事前に準備しておく事でスムーズな申し込みが出来ます。
※その他「法人・個人事業主共通の資料(任意)」について
・申請のURLの情報以外で取扱の商品・サービス説明資料がある場合、予め提出が可能です。
・上記以外で、追加資料を求められる場合があります。
○
審査には1ヶ月程度掛かる場合もある
オンライン決済関わらず、時期によってはLINE Pay加盟店審査に、長くて1ヶ月程度必要となる場合もあるため、早めにお申し込みを行う事をおすすめ致します。
○
加盟店申し込みをする
早速LINE Payオンライン決済の加盟店申し込みを行います。
2. 右上にある「加盟店お申し込み」をクリック
3. 支払い方法を「オンライン」で選択
4. 必要情報を入力し申し込みを完了させます
審査完了後に行う事
審査が完了次第メールが届きますので、申請時に設定したアカウント情報を使ってLINE Payの加盟店センターでログインします。
2. 右上にある「加盟店 My Page」をクリック
3. 加盟店用のIDとパスワードでログイン
○
ChannelIdとChannelSecretを取得
LINE Pay(ラインペイ)のオンライン決済を利用するために、本番用の「ChannelId(チャンネル ID)」と「ChannelSecret(チャンネル シークレットキー)」の取得を行います。
1. 左MENU「決済連動管理」 > 「連動キー管理」をクリック
2. パスワードを入力
3. Channel IDとChannel Secret Keyを控えます
※テスト環境として利用する場合、上部MENU「Sandbox」からお進み頂き、APIもSandbox用に変更の上お試しください。
○
Putiban Form For LINE Payの設定
LINE Pay(ラインペイ)決済用PHPの「Putiban Form For LINE Pay」を本番環境でご利用頂く場合、「linepay.php」を開き、「$LINE_PAT_API = “○○”」を本番用APIのURLに変更を行い、「$ChannelId = “○○”」と「$ChannelSecret = “○○”」の箇所も、本番用のキーに変える事で、すぐに本番環境でのご利用が行えます。
決済サーバIPのご登録も必要
「Putiban Form For LINE Pay」を本番環境でご利用頂く場合、以下の手順で決済サーバIPのご登録も必要になります。
1. 左MENU「決済連動管理」 > 「決済サーバIP管理」をクリック
2. LINE Pay決済を行うために、PHPが動作する決済サーバのIPアドレスの登録を行います
○
「キャッシュレス・消費者還元事業」の申請について
LINE Pay(ラインペイ)オンライン決済についても、2020年6月30日まで開催されている、日本政府の「キャッシュレス・消費者還元事業」による還元を、加盟店・利用者共に受ける事が出来ます。
なお、還元事業の申請から審査完了までに、最短で2ヶ月は必要となるため、還元事業に該当する場合であれば、加盟店審査が完了と同時に、以下の手順で申請を行う事をおすすめ致します。
1. 左MENU「「キャッシュレス・消費者還元事業」申請」をクリック
2. 必要事項を入力し、申請を完了させます
■ LINE Payのキャッシュレス・消費者還元事業について
○
■ 関連記事
- システム構築不要「メールでオンラインクレジットカード決済」請求が出来るおすすめサービス 2021年1月3日
- LINE Payオンライン決済の流れとお支払い方法について 2020年6月21日
- LINE Pay(ラインペイ)オンライン決済の加盟店申し込み方法と準備 2019年11月2日
- LINE Pay(ラインペイ)オンライン決済用のテスト環境利用方法 2019年11月1日
- オンライン決済サービス「Omise決済」と「PAY.JP決済」の比較表 2018年10月24日
[PR | 広告スペース]